bikiの使い方 / 交通ルール🚴
ホノルルのシェアバイクサービス"biki"の使い方&交通ルールをご案内します。
1. bikiカードをGETする

まずは、ハワイの自転車bikiカードを購入しましょう💳
プランは「60分」と「300分」の計2種類。オンラインサイトまたはハワイ現地の取扱店にてお求めいただけます。
2.ユーザー登録をする

カードを入手したら、ユーザー登録(アクティベーション)をしましょう(動画で見る)。
(ユーザー登録手順)
1. bikiカードと、有効なクレジットカードを用意する
2. カード裏面のQRコードを読み取る
3. 必要事項を入力し、「登録」ボタンをタップする
⇒アクティベーション完了!
3.いよいよbikiデビュー!🚴

アクティベーションできたら、いよいよハワイの自転車、bikiデビュー!ステーションを見つけたら、好きな自転車を一つ選びましょう。

前輪横のカードリーダーにカードをスライドさせて、

緑色のランプが点灯したら利用開始の合図!

ドッグからbikiを引き出します。ハンドルを両手で持って平行に引き出す、もしくはサドルを持ち10cmほどの高さから落とすとスムーズに取り出すことができます。
4.利用中は、交通ルールを守って安全に走行しましょう🚴
日本では歩行者の延長で利用してしまうことの多い自転車ですが、本来は軽車両であり、ハワイでは「アメリカの自動車と同じもの」が適用されます🚙必ず交通規則を遵守して走行しましょう(詳細を見る)。
(ハワイの主な交通ルール)
1. 歩道での走行は禁止です
2. 飲酒運転はNG!「犯罪」として扱われます
3. 右側通行で、車の右側を走りましょう
4. 信号が「赤」でも右折は「進め」です
5. 手信号を使用しましょう
5.返却する

ドッグが空いているbikiステーションを見つけます。

ガチャ!という音がするように、しっかりと自転車をドックに差し込みます。

借りる時と同じように、カードリーダー横のランプが緑になったことを必ず確認してから離れましょう(緑色のランプが点灯していない時は返却のステータスとなっていません。タイマーは動いたままで請求の対象となる他、万が一盗難された場合は弁償代金を支払う義務が生じてしまいます。返却時には必ず緑色のランプが点灯したことを確認しましょう)。
※注意※
お店に入るときには店先に停車せず、都度必ずステーションに返却しましょう(bikiには鍵がついていないため、ほんの数分でも盗難に遭う恐れがあります。また停車中も利用時間としてカウントされてしまうので、お金がかかってしまいます)。
6.トラブル発生!困った時には―

安心の日本語24時間サポートデスクをご用意しております。カード裏面またはアクティベーション完了メールに記載の連絡先へいつでもご連絡ください。
ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽に本ページ下部にあるコメント欄にてお知らせくださいませ。即日(遅くとも3営業日以内)には返答いたします。レンタル自転車感覚で利用できるbikiを正しく使って、楽しくハワイを楽しみましょう♪ハワイで、bikiろう!🌈🚴